振袖ブログ
こんにちは。すずのき茅ヶ崎店の新入社員、石塚です。 すずのき茅ヶ崎店は40周年を迎え、茅ケ崎市、藤沢市、平塚市、寒川町、大磯町から毎年多くのお客様に成人式のご準備でお越し頂いております。
さて、今回は当店で意外に問い合わせが多い、小学生の卒業袴レンタルについてのお話です。
皆さんの小学校の卒業式の服装を思い出してみて下さい。中学校の制服、スーツ、ジャケットといった洋服が大半を占める中、和装といったら袴ですが、まだまだ少なかったはずです。
ですがその袴が今、小学校の卒業式で主流になりつつあるのです。
4月に入社した新人の私でも、既に小学生の袴レンタルのお客様は5件程担当させていただくことになっています。
それくらい本当に多くなってきているのが現状らしく、
「娘が卒業式で袴を着たいって言っていて・・・・」
「今度娘が小学校を卒業するんだけど、今はみんな袴なのね~!」
などなど、相談に来てくださるお母様方からはこんな声をお聞きすることが多いです。
そこで当店で行っている、小学校をご卒業されるお子様向けの卒業袴レンタルプランをご紹介いたします!
すずのき茅ヶ崎店の「小学生卒業袴レンタルプラン」

レンタルセット内容
女の子袴セット / 着物・袴・帯・長襦袢・草履・バッグ
ブランド 価格:39,800円(税抜)
小町キッズ 価格:19,800円(税抜)
男の子セット / 着物・袴・羽織・雪駄・懐剣・お守り・扇子
小町キッズ 価格:19,800円(税抜)
※当店では貸出のみのサービスとなっておりますので、着付けやヘアメイクは
近隣のヘアサロンへでのご予約をおすすめします。
レンタルの流れ
2. お着物選び
種類を豊富に取り揃えておりますので、お好きな着物と袴のコーディネートができます。

4. お貸し出し
7. ご返却
洋装で出席する卒業式も良いですが、着物と袴を着用することで気持ちも引き締まり、日本の伝統文化に親しむ良い機会にもなります。着物はこれから先の未来を担うお子様にこそ知っていただきたい、素晴らしい日本の文化です。グローバル社会で、海外に留学したり仕事で渡航したりという方も今後さらに増えることと思います。日本の着物文化を実際に体験して、海外の方に伝えられるようになったら……という期待を込
めて、教育的な観点からも袴姿で小学校の卒業式を迎えたいと考えるご家庭が増えています。少しでも気になっていた方はお気軽に当店までご相談いただければと思います。
※当店では貸出のみのサービスとなっておりますので、着付けやヘアメイクは
近隣のヘアサロンへでのご予約をおすすめします。
レンタルの流れ
1. ご予約・ご来店
※ご予約は9月末から開始予定です。
2. お着物選び
種類を豊富に取り揃えておりますので、お好きな着物と袴のコーディネートができます。

3. ご予約・お支払い
4. お貸し出し
着用日の前後に2日間ずつ設け、計5日間の余裕のあるレンタル期間を設定しております。
6. 着用日当日
7. ご返却
ご着用後のお手入れは不要です!そのまま店舗にお持ち下さい。
洋装で出席する卒業式も良いですが、着物と袴を着用することで気持ちも引き締まり、日本の伝統文化に親しむ良い機会にもなります。着物はこれから先の未来を担うお子様にこそ知っていただきたい、素晴らしい日本の文化です。グローバル社会で、海外に留学したり仕事で渡航したりという方も今後さらに増えることと思います。日本の着物文化を実際に体験して、海外の方に伝えられるようになったら……という期待を込
めて、教育的な観点からも袴姿で小学校の卒業式を迎えたいと考えるご家庭が増えています。少しでも気になっていた方はお気軽に当店までご相談いただければと思います。
華やかな袴姿で小学校の卒業式を思い出に残しましょう!

最後に、すずのき茅ヶ崎店は、イトーヨーカドー茅ヶ崎店2階にございます。
お着物に関するご相談は些細な事でもお気軽にお問い合わせ下さい。
店舗情報・アクセス
Webご来店予約はこちら
お電話でのお問い合わせはこちら
Webからのお問い合わせはこちら
関連記事
2023年09月21日
2024年新作 卒業袴レンタルがスタート!新ブランド《ハカマルシェ》好評予約受付中です。くすみカラー、ワントーンコーデなど、トレンド最先端のデザインが特徴です。自分だけのかわいい卒業袴コーディネートで、卒業式をより鮮やかに彩りませんか?《 たまゆう川口店、すずのき茅ヶ崎店、すずのき大船店限定商品です...
2023年07月07日
振袖のお悩みやギモンをまるごと解決する体験型イベント、「振袖無料ご試着体験会」の7月以降の開催情報のお知らせです。満員御礼の人気イベントのため、ご予約はお早めに!お問合わせもお待ちしております。 > 振袖無料ご試着体験会 7月に入り、成人式の振袖はどうしようかな?とそろそろ考え始めた方も多いのでは...
2023年04月05日
新年度が始まり、新生活がスタートする季節。皆様いかがお過ごしでしょうか?環境の変化に加え季節の変わり目で体温調節が難しく、体調を崩しやすい時期でもありますね。日中アクティブに動けるようにするためにも、夜はゆっくりお風呂に入って、十分に睡眠をとって自分を労わってあげましょう。さて、皆様はすずのきの...
2023年03月24日
こんにちは、すずのき藤田です。 今回もまた素敵なお写真とエピソードをいただきましたので、大好評の振袖イベント、振袖無料ご試着体験会に参加してくださったお客様をご紹介しようと思います。
振袖無料ご試着体験会とは?
初めての振袖、初めての成人式…いったいなにから準備すればいいの!? 成人式を振袖...
2023年03月23日
3月も後半になり、温かく感じる日が増えてきました。寒暖差が激しい今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?今年は桜の開花が早いそうですね。お花見は早めの計画がおすすめです。
さて、今回は大好評の振袖イベント、振袖無料ご試着体験会に参加してくださったお客様をご紹介いたします。
...
2022年11月24日
当日は何をもっていけばいい?
成人式当日、普段絶対に持ち歩いている必需品(お薬など)をのぞき、持ち物で必要なものはあまり多くありません。
振袖用バッグは小さく、マチがあって大きく開いたりするものもありますが、素材的に伸びたり広がったりはしないためそもそもたくさんのものを入れることができ...