振袖ブログ
こんにちは。
茨城県筑西市、下妻市、坂東市、桜川市、八千代町、つくば市、古河市、結城市、常総市のご成人の振袖のお支度のお手伝いをさせていただいております、すずのき下妻店新入社員の小幡です。
毎日暑い日が続いていますね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
さて、皆さんは振袖の柄の意味をご存知でしょうか?実は振袖の柄には色々な意味がありたくさんの願いが込められているのです。
今回はそんな意外と知られていない振袖の柄の意味・由来についてご紹介いたします。
柄のことを知れば振袖がもっと好きになること間違い無しです!
桜
日本の代表的な花で振袖の柄としても人気のある桜。
日本の春といえば桜!お花見!というくらい私達にとって身近な花ですよね。
観賞されるようになったのは平安時代といわれています。
当時の桜は山桜で文様も山桜を文様化したものです。
桜は日本神話の神様を由来として、縁結びや安産・子育ての縁起物といわれることがあります。
他にも「さ」は稲、「くら」は神が宿る座を意味しているといわれ、
豊作を願って花見の宴を催し、桜文様が描かれるという説もあります。
通常の桜は花びらが5弁、それ以上のものは八重桜と呼ばれます。こちらの写真は八重桜です。
桜楓(おうふう)
こちらは桜と楓を組み合わせた柄で桜楓といいます。
春と秋と違う季節の植物ですが、お互いを引き立てあっていて他の柄には無い美しさがありますね。
桜との組み合わせ文様は江戸時代から増えてきたようです。
古くから絵画の題材としても使用されています。
牡丹
「百花の長」と呼ばれる牡丹。
豪華な花の姿は他の花と比べても一際目を引きますよね。
日本に伝わってきたのは奈良時代で薬用から観賞用、江戸時代には一般でも栽培されるようになりました。
「幸福」「高貴」などの意味があります。
菊
邪気を払い延命効果があるといわれ長寿を象徴します。
菊の花を重ねたものを菊重ね文ともいいます。
菊の花は他の花には無い菊ならではの上品さがありますよね。
貝桶
平安時代の上流階級女子の遊びである貝合わせの貝を入れる桶です。
表面には美しい蒔絵が描かれています。
貝桶は2つで一対なので対で描かれます。
貝桶には歴史を感じる優美さがありますね。
檜扇(ひおうぎ)
平安時代の貴族が装身具として使っていました。
お雛さまが持っているのを見たことがある方も多いかもしれません。
女性用は美しい大和絵が描かれています。
扇を開くと末広がりになるので「繁栄」「開運」などの意味があります。
蝶
蝶は幼虫→蛹→成虫と姿を変えることから不死不滅を表し、
長寿のシンボルとされてきました。
モダンな振袖から可愛らしい振袖まで蝶が描かれた振袖はたくさんありますね。
私も成人式の時には大きな蝶が描かれた赤地のママ振りを着ました。
当時は柄の意味を知りませんでしたが、柄の意味を知ると振袖にはたくさんの願いが込められていて、
それを母から子へ受け継いでいくのは素敵なことだとしみじみ思いました。
いかがでしたでしょうか。
今回ご紹介した以外にも振袖にはたくさんの種類の柄があります。
振袖を選ぶ際に柄をじっくり見て選んでみるのも楽しいと思います。
既に振袖を選ばれた方、ママ振りの方は柄に込められた意味を知ってご自分の振袖をより好きになっていただけたら嬉しく思います。
下妻店では皆様の振袖選びのお手伝いを致します。
柄をじっくり見てこだわって選びたい、ママ振りの柄の意味を知りたい、
見るだけ見てみたいという方はぜひ下妻店にお越しください。
お一人お一人に合わせたスタイルをご提案させていただきます。
振袖のことに限らずお悩みのことがございましたらお気軽にお越しくださいませ。
ご来店の際は事前にご予約いただけますとお待たせすることなくご案内が出来ます。
ウェブからのご来店予約はこちらから
お電話でのお問い合わせも承っております。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
茨城県筑西市、下妻市、坂東市、桜川市、八千代町、つくば市、古河市、結城市、常総市のご成人の振袖のお支度のお手伝いをさせていただいております、すずのき下妻店新入社員の小幡です。
毎日暑い日が続いていますね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
さて、皆さんは振袖の柄の意味をご存知でしょうか?実は振袖の柄には色々な意味がありたくさんの願いが込められているのです。
今回はそんな意外と知られていない振袖の柄の意味・由来についてご紹介いたします。
柄のことを知れば振袖がもっと好きになること間違い無しです!
桜
日本の代表的な花で振袖の柄としても人気のある桜。
日本の春といえば桜!お花見!というくらい私達にとって身近な花ですよね。
観賞されるようになったのは平安時代といわれています。
当時の桜は山桜で文様も山桜を文様化したものです。
桜は日本神話の神様を由来として、縁結びや安産・子育ての縁起物といわれることがあります。
他にも「さ」は稲、「くら」は神が宿る座を意味しているといわれ、
豊作を願って花見の宴を催し、桜文様が描かれるという説もあります。
通常の桜は花びらが5弁、それ以上のものは八重桜と呼ばれます。こちらの写真は八重桜です。
桜楓(おうふう)
こちらは桜と楓を組み合わせた柄で桜楓といいます。
春と秋と違う季節の植物ですが、お互いを引き立てあっていて他の柄には無い美しさがありますね。
桜との組み合わせ文様は江戸時代から増えてきたようです。
古くから絵画の題材としても使用されています。
牡丹
「百花の長」と呼ばれる牡丹。
豪華な花の姿は他の花と比べても一際目を引きますよね。
日本に伝わってきたのは奈良時代で薬用から観賞用、江戸時代には一般でも栽培されるようになりました。
「幸福」「高貴」などの意味があります。
菊
邪気を払い延命効果があるといわれ長寿を象徴します。
菊の花を重ねたものを菊重ね文ともいいます。
菊の花は他の花には無い菊ならではの上品さがありますよね。
貝桶
平安時代の上流階級女子の遊びである貝合わせの貝を入れる桶です。
表面には美しい蒔絵が描かれています。
貝桶は2つで一対なので対で描かれます。
貝桶には歴史を感じる優美さがありますね。
檜扇(ひおうぎ)
平安時代の貴族が装身具として使っていました。
お雛さまが持っているのを見たことがある方も多いかもしれません。
女性用は美しい大和絵が描かれています。
扇を開くと末広がりになるので「繁栄」「開運」などの意味があります。
蝶
蝶は幼虫→蛹→成虫と姿を変えることから不死不滅を表し、
長寿のシンボルとされてきました。
モダンな振袖から可愛らしい振袖まで蝶が描かれた振袖はたくさんありますね。
私も成人式の時には大きな蝶が描かれた赤地のママ振りを着ました。
当時は柄の意味を知りませんでしたが、柄の意味を知ると振袖にはたくさんの願いが込められていて、
それを母から子へ受け継いでいくのは素敵なことだとしみじみ思いました。
いかがでしたでしょうか。
今回ご紹介した以外にも振袖にはたくさんの種類の柄があります。
振袖を選ぶ際に柄をじっくり見て選んでみるのも楽しいと思います。
既に振袖を選ばれた方、ママ振りの方は柄に込められた意味を知ってご自分の振袖をより好きになっていただけたら嬉しく思います。
下妻店では皆様の振袖選びのお手伝いを致します。
柄をじっくり見てこだわって選びたい、ママ振りの柄の意味を知りたい、
見るだけ見てみたいという方はぜひ下妻店にお越しください。
お一人お一人に合わせたスタイルをご提案させていただきます。
振袖のことに限らずお悩みのことがございましたらお気軽にお越しくださいませ。
ご来店の際は事前にご予約いただけますとお待たせすることなくご案内が出来ます。
ウェブからのご来店予約はこちらから
お電話でのお問い合わせも承っております。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
関連記事
2024年05月07日
土浦、つくば、かすみがうら、阿見町、美浦村をはじめとする、茨城県南エリアのご成人のお支度をお手伝いさせていただいております、すずのきイオン土浦店です。すずのきでは前撮り撮影の前に、《前撮り相談会》を行います。髪型や髪飾り、着こなしを打ち合わせしたり、持ち物を確認することで、お客様に安心して前撮り...
2024年04月24日
桜の季節も終わり、新緑が美しい季節になりました。 ゴールデンウィークにはお嬢さまの帰省に合わせて、ご家族でお振袖を下見にご来店される方が毎年多くいらっしゃいます。 今回はお振袖をワンランクおしゃれにコーディネートする、新作フェイクファーショールをご紹介いたします。
新作フェイクファーショールが登場...
2024年04月12日
#着物女子発掘コンテストとは・・・
#着物女子発掘コンテストのコンセプト
豊かな文化をもつ日本。きものや伝統芸能など、日本には素晴らしく美しい文化がある。日本の和文化を、時代にフィットしたカタチで世の中に発信できる、輝く女性の発掘を目的に開催いたします。主な審査方法は、ライブ配信サービス「ミクチャ...
2024年04月04日
千葉県柏市でお客様に支えられて50年以上!着物振袖専門店すずのき柏店が、2024年3月28日(木)、柏マルイからイオンモール柏へ移転オープンいたしました。
わくわくするような品揃えでお客様をお迎えします!
マイサイズ浴衣早期お仕立て割引キャンペーン開催中!
ねこちゃん、わんちゃんアイテムが多数入荷...
2023年12月21日
株式会社KIRINZ様が主催されている「#着物女子発掘コンテスト~朝凪に咲く名花」の11月7日に行われた授賞式にて、すずのきの振袖を着て頂きました。その様子をご紹介させて頂きます。
#着物女子発掘コンテスト~朝凪に咲く名花~とは・・・
#着物女子発掘コンテストのコンセプト
日本の伝統文化といえば『和』。『和...
2023年12月20日
成人式はお嬢様やご家族にとって一生に一度の大切な記念日です。 「振袖は決まったけど、前撮りは特に考えていなかった」「スタジオではない場所で前撮りをしたい」「一生に一度の記念日を特別な思い出として残したい」そういったお客様の声を実現させるためにすずのきでは特別なロケーションでの前撮りプランをご提案さ...