このページを編集する

青森、秋田、岩手、宮城、福島、栃木、茨城、千葉、神奈川、埼玉、東京での成人式の振袖選びはお任せください。|振袖すずのき

成人式の振袖選びはご来店予約が便利です。すずのきなら振袖選びが安心です。

 2018年3月  

SunMonTueWedThuFriSat
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

振袖ブログ

お花見が待ち遠しい季節です。
2018年03月09日 振袖  浴衣  おでかけ 
DSC_0015.jpg

最近はっすっかり暖かくなって、お花見が待ち遠しい季節となってきました。
桜が咲くのが楽しみですね。

日本を象徴する国花である桜は、日本人にとって親しみ深く、振袖の柄としてもとても人気です。
いっせいに咲き誇る姿から、「繁栄」「豊かさ」を意味しています。
着物や浴衣でも一年中着られる柄としてよく使われており、桜がたくさん集まった柄はとても華やかですね。

さて、お花見シーズンの予報です。
なんと今年の桜は、関東はやや早く開花を迎える模様だそうですよ。
 
開花時期を迎える3月後半に晴れる日が多くなる予報で、強い寒さが戻ることはない見込み。
そのため、西・東日本の太平洋側を中心に、開花時期はやや早くなりそうです。

北日本では、3月下旬から天気が変わり、暖かい日が増える予報のため、
それによってつぼみの生長が加速していくそう。
開花の時期は、例年並みの所が多くなりそうです。
 
桜で有名な青森県の弘前公園は、ゴールデンウィーク前に満開を迎えるため、
ゴールデンウィーク前半のお花見がおすすめです。
 
あたたかくなってきものが楽しい季節です。おでかけ計画をしてみませんか?
写真の桜は、昨年の下妻店、守谷店で開催したお花見の桜です。(栃木県小山市 城山公園)

きものでお出掛け会を各店で開催中!開催スケジュールは、お近くの店舗にてお問い合わせください。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【お知らせ】浴衣の反物が入荷しました!

すずのきイチオシ! 反物からお仕立てできる『マイサイズ浴衣』。
着心地抜群、着崩れ知らずのオーダーメイド浴衣です。

通常2万円以上するお仕立て代が・・・今ならなんと5000円!!

お気に入りの反物を見つけて、マイサイズにお仕立てしちゃいましょう♪
ぜひお近くのすずのき・絹絵屋へ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




タグ: お花見  振袖    着物  浴衣 

関連記事

2025年11月15日
こんにちは、すずのき編集部です。   一生に一度の成人式。 2026年に成人を迎えるお嬢さま、そしてそのご家族にとって、特別な一日がもうすぐやってきます。 華やかな振袖姿に胸をときめかせる反面、「当日の朝はどんな流れ?」「忘れ物はないかしら?」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。   ...
2025年11月01日
こんにちは。すずのき編集部です。   成人式や結婚式など、一生に一度の晴れ舞台に着る「振袖」。 最近は、お母さまやご親族の振袖を受け継ぐ「ママ振り(ママ振袖)」が人気です。思い出の詰まった一枚を次の世代へ――そんな想いはとても素敵ですよね。   しかし、ここで見落としがちなのが「寸法(すん...
2025年10月23日
こんにちは、すずのき編集部です。 現在、浅草台東館にて開催中の【きもの紀行in浅草2025】でも人気のイベント、「パーソナルカラー診断」。 昨今の自己診断ブームの影響もあり、今やパーソナルカラーは私たちの生活に身近なものとなりました。 ここでは、パーソナルカラーを振袖のコーディネートに活用する例をいく...
2025年10月18日
こんにちは。すずのき編集部です。 もう間もなく、年内で最も大きな展示会を開催する私共ですが、この展示会の人気イベントのひとつに、「パーソナルカラー診断」があります。 昨今の自己診断ブームの影響もあり、今やパーソナルカラーは私たちの生活に身近なものとなりました。 ここでは、パーソナルカラーを振袖の...
2025年10月04日
こんにちは、すずのき編集部です。 振袖のお下見でよくある質問のひとつに「赤の振袖を着る人は多いですか?」というものがありますが、一般的に振袖の赤色が定番とされるのには理由があります。   日本における赤色は、古来よりお祝い・魔除け・格式の象徴として重要視されてきました。振袖は19歳の厄除けとし...
2025年09月25日
すずのき編集部です。この夏休み中、すずのきでは成人式の前撮りの事前相談会を行った店舗がありました。人生初めての成人式。そしてその前撮り。何もかもが初めてだらけの、しかもたった一度だけのイベントに不安と疑問はつきものです。その不安と疑問を解消するために行われるのが事前相談会です。「事前相談って具体...