振袖ブログ
埼玉県川口市・草加市・蕨市・鳩ヶ谷市・戸田市・さいたま市・浦和での振袖選びや、 浴衣・着物に関するご相談はすずのき川口店にお任せください。
皆さんこんにちは、そしてお久しぶりです。
川口店の阿部です。
そして2021年成人を迎える方々おめでとうございます!!!
12月中旬になり、
イベントの多い季節になりました。
今年の冬は新型コロナウイルスの影響もあり、
あまりイベントを 外で過ごすことが出来ませんがお家時間を楽しんで下さい!
年が明けるとすぐに成人式がやってきます。
来年の成人式は、日程を変更して行うということですので、
川口市周辺の成人式情報をまとめましたので参考にして下さい。
※以下の情報は12月23日現在の情報です
最新の情報は各市町村のホームページをご確認下さい
【日程】令和3年1月11日(月)
【時間】2部制(記念品引換え10時~15時)
第1部 式典開始11時~12時
(中央地区・横曽根地区・青木地区・
南平地区・鳩ヶ谷地区)
第2部 式典開始13時~14時30分
(新郷地区・神根地区・芝地区・
安行地区・戸塚地区)
【会場】川口総合文化センターリリア
【対象】2000年4月2日~2001年4月1日生まれ
詳細>>川口市公式ホームページ
蕨市
【日程】令和3年1月11日(月)
【時間】2部制
第1部 受付時間10時20分~
式典開始11時~
(第二中学校卒業生、東中学校卒業生)
第2部 受付時間13時20分~
式典開始14時~
(第一中学校卒業生、その他校卒業生)
【会場】蕨市民会館
詳細>>蕨市公式ホームページ
さいたま市
【日程】令和3年1月11日(月)
【時間】2部制
第1部 受付時間10時30分~
式典開始11時30分~
(西区・北区・大宮区・見沼区・中央区)
第2部 受付時間14時~
式典開始15時~
(桜区・浦和区・南区・緑区・岩槻区)
【会場】さいたまスーパーアリーナ
詳細>>さいたま市公式ホームページ
草加市
【日程】令和3年1月11日(月)
【時間】2部制
第1部 開場時間11時30分~
開演時間12時~
(草加・谷塚・瀬崎・両新田・松江中学校卒業生)
第2部 開場時間13時30分~
開演時間14時~
(栄・川柳・新栄・花栗・新田・青柳中学校卒業生)
【開場】獨協大学 35周年記念館アリーナ
詳細>>草加市公式ホームページ
戸田市
【日程】令和3年1月11日(月)
【時間】2部制
第1部 受付時間12時~
式典開始時間13時~
(戸田中学校区・戸田東中学校区・喜沢中学校区)
第2部 受付時間14時30分~
式典開始時間15時30分~
(美笹中学校区・笹目中学校区・新曽中学校区)
【会場】戸田市文化会館
詳細>>戸田市公式ホームページ
※これらの成人式情報は12月23日現在の掲載されている内容ですので、
最新の情報は各市町村の公式ホームページをご確認ください 。

こちらは成人式で大活躍間違えなし!!
袖を留めるクリップになります。
お手洗いなどに行く際袖が長い為、
床に付いて汚れてしまうのを防ぐなどとても
便利です。
首から提げてもらい両方のクリップで袖を留めて使用します。
様々な色のクリップがお店にもご用意してありますので 見にいらして下さい。

こちらは帯の下に巻いていただくしごきです。
今とても人気でお店に置いてある色の展開として 赤・白・グレー・黒がございます。

色無地の振袖も人気で色無地の着物に合わせる方が沢山いらっしゃいます。
振袖に合わせてもらうとポイントになり、
とても可愛いのでオススメです。

そして今川口店で人気のキティちゃんの絞りのエコバックです。
こちらは店頭でお客様が「かわいい」と毎回足を止めて見てくれています。
柄は計5点ございます。
絞りなので物を入れない時は小さくなり物を入れると伸びるので沢山入ります。
成人式のバックの中に入れておくと軽くて見た目も可愛いので着物に合わせて もっても可愛いと思います。

成人式でもっともオススメしたいものがこちらになります。
冬用の和装インナーになります。
シャツ、パンツ、ワンピースタイプ、
足袋インナー、 がございます。
着物の中に着て頂くだけでとても温かく、
首回りが広く開いているデザインのため、
襟元からインナーが見える心配もありません。
成人式に出られるお嬢様はほとんど購入いただいております。
成人式まで残り1ヶ月をきりました。
髪飾りなど急遽必要なものなどありましたらお店にもご用意ございますのでお立ち寄りください。
成人式など着物に関して、不安なことがありましたらお気軽にご相談くださいませ。
ご来店は事前に来店日時をご予約いただくとスムーズです◎
お電話でのお問い合わせ
WEBでの問い合わせ
※こちらからお電話する場合もございます
皆様の成人式がより良いものとなりますように・・・
皆さんこんにちは、そしてお久しぶりです。
川口店の阿部です。
そして2021年成人を迎える方々おめでとうございます!!!
12月中旬になり、
イベントの多い季節になりました。
今年の冬は新型コロナウイルスの影響もあり、
あまりイベントを 外で過ごすことが出来ませんがお家時間を楽しんで下さい!
年が明けるとすぐに成人式がやってきます。
来年の成人式は、日程を変更して行うということですので、
川口市周辺の成人式情報をまとめましたので参考にして下さい。
※以下の情報は12月23日現在の情報です
最新の情報は各市町村のホームページをご確認下さい
2021年度(令和3年)成人式情報
川口市【日程】令和3年1月11日(月)
【時間】2部制(記念品引換え10時~15時)
第1部 式典開始11時~12時
(中央地区・横曽根地区・青木地区・
南平地区・鳩ヶ谷地区)
第2部 式典開始13時~14時30分
(新郷地区・神根地区・芝地区・
安行地区・戸塚地区)
【会場】川口総合文化センターリリア
【対象】2000年4月2日~2001年4月1日生まれ
詳細>>川口市公式ホームページ
蕨市
【日程】令和3年1月11日(月)
【時間】2部制
第1部 受付時間10時20分~
式典開始11時~
(第二中学校卒業生、東中学校卒業生)
第2部 受付時間13時20分~
式典開始14時~
(第一中学校卒業生、その他校卒業生)
【会場】蕨市民会館
詳細>>蕨市公式ホームページ
さいたま市
【日程】令和3年1月11日(月)
【時間】2部制
第1部 受付時間10時30分~
式典開始11時30分~
(西区・北区・大宮区・見沼区・中央区)
第2部 受付時間14時~
式典開始15時~
(桜区・浦和区・南区・緑区・岩槻区)
【会場】さいたまスーパーアリーナ
詳細>>さいたま市公式ホームページ
草加市
【日程】令和3年1月11日(月)
【時間】2部制
第1部 開場時間11時30分~
開演時間12時~
(草加・谷塚・瀬崎・両新田・松江中学校卒業生)
第2部 開場時間13時30分~
開演時間14時~
(栄・川柳・新栄・花栗・新田・青柳中学校卒業生)
【開場】獨協大学 35周年記念館アリーナ
詳細>>草加市公式ホームページ
戸田市
【日程】令和3年1月11日(月)
【時間】2部制
第1部 受付時間12時~
式典開始時間13時~
(戸田中学校区・戸田東中学校区・喜沢中学校区)
第2部 受付時間14時30分~
式典開始時間15時30分~
(美笹中学校区・笹目中学校区・新曽中学校区)
【会場】戸田市文化会館
詳細>>戸田市公式ホームページ
※これらの成人式情報は12月23日現在の掲載されている内容ですので、
最新の情報は各市町村の公式ホームページをご確認ください 。
成人式で使える小物紹介

こちらは成人式で大活躍間違えなし!!
袖を留めるクリップになります。
お手洗いなどに行く際袖が長い為、
床に付いて汚れてしまうのを防ぐなどとても
便利です。
首から提げてもらい両方のクリップで袖を留めて使用します。
様々な色のクリップがお店にもご用意してありますので 見にいらして下さい。

こちらは帯の下に巻いていただくしごきです。
今とても人気でお店に置いてある色の展開として 赤・白・グレー・黒がございます。

色無地の振袖も人気で色無地の着物に合わせる方が沢山いらっしゃいます。
振袖に合わせてもらうとポイントになり、
とても可愛いのでオススメです。

そして今川口店で人気のキティちゃんの絞りのエコバックです。
こちらは店頭でお客様が「かわいい」と毎回足を止めて見てくれています。
柄は計5点ございます。
絞りなので物を入れない時は小さくなり物を入れると伸びるので沢山入ります。
成人式のバックの中に入れておくと軽くて見た目も可愛いので着物に合わせて もっても可愛いと思います。

成人式でもっともオススメしたいものがこちらになります。
冬用の和装インナーになります。
シャツ、パンツ、ワンピースタイプ、
足袋インナー、 がございます。
着物の中に着て頂くだけでとても温かく、
首回りが広く開いているデザインのため、
襟元からインナーが見える心配もありません。
成人式に出られるお嬢様はほとんど購入いただいております。
成人式まで残り1ヶ月をきりました。
髪飾りなど急遽必要なものなどありましたらお店にもご用意ございますのでお立ち寄りください。
成人式など着物に関して、不安なことがありましたらお気軽にご相談くださいませ。
ご来店は事前に来店日時をご予約いただくとスムーズです◎
お電話でのお問い合わせ
WEBでの問い合わせ
※こちらからお電話する場合もございます
皆様の成人式がより良いものとなりますように・・・
関連記事
2025年09月25日
すずのき編集部です。この夏休み中、すずのきでは成人式の前撮りの事前相談会を行った店舗がありました。人生初めての成人式。そしてその前撮り。何もかもが初めてだらけの、しかもたった一度だけのイベントに不安と疑問はつきものです。その不安と疑問を解消するために行われるのが事前相談会です。「事前相談って具体...
2025年09月20日
すずのき編集部です。毎年のことながら、夏休みは振袖のお下見ラッシュでした。ご試着の際にはメインとなる振袖を決めて、そこに帯や小物を組み合わせていきます。一生に一度の成人式に着る振袖のコーディネートにはこだわりを見せたいですよね。自分に似合うかどうかはもちろん、自分の「好き」も盛り込んで行きたいと...
2025年09月11日
すずのき編集部です。この夏も、すずのきの無料振袖ご試着体験会が大盛況です。毎年行われているこちらのイベントですが、お客様の満足度に対しての知名度が低く、知る人ぞ知るもとなっているようです。ですので、今回はこの無料振袖ご試着体験会についてご紹介いたします。
振袖無料ご試着体験会とは?
プロによる着...
2025年09月06日
こんにちは、すずのき編集部です。9月に突入しましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。先日、振袖のお下見にいらしたお客様に色柄を選ぶ際のポイントについてのご質問をいただきました。この手の疑問は成人式を心待ちにするほとんどの親子さんがお持ちのことと思います。色柄の選び方には柄映えや顔映りをはじめとし...
2025年08月28日
こんにちは、すずのき編集部です。店頭でよくでる質問の中に、「成人式は18歳と20歳どちらでやるのか」というものがあります。成人の年齢が18歳に引き下げされて3年が経ちますが、成人式はどのように変化したのでしょうか。今回は、成人式が何歳で行われるのかについてまとめてみました。
成人年齢の引き下げ
&...
2025年06月17日
株式会社KIRINZ様が主催されていた「創業55年 すずのき振袖モデルオーディション」の授賞式にて、弊社すずのきより振袖衣装の協賛を行いました。そして今回、3名の方をすずのき振袖モデルとして決定しました!!
すずのき振袖モデルオーディションとは・・・
<すずのき振袖モデルオーディションのコンセプト>...