振袖ブログ
茅ヶ崎駅前、イトーヨーカドー茅ヶ崎店2階にオープンして42年。
茅ヶ崎市をはじめ、藤沢市、平塚市、寒川町、大磯町から
毎年多くのお客様のお振袖のご相談、成人式のお手伝いを
させていただいております.
こんにちは!すずのき茅ヶ崎店の石塚です。
成人式が開催され、2週間が過ぎました。
今年の成人式も昨年同様、2部制、3部制に分けての開催で、
当日雨の予報が出ていたこともあり心配しておりましたが、
当日は天気に恵まれ、茅ヶ崎市周辺の成人式は無事に
予定通り開催されました。良かったです!

スタッフ一同、お嬢様お一人おひとりの笑顔と素敵な振袖姿に
たくさんの幸せをいただきました。感謝しております。
さて、毎年成人式後はその後の振袖のお手入れや、
来年、再来年の成人式を控えたお客様から
振袖のご準備についてのお問合せをたくさん
いただきます。
特に多くいただいいているお問い合わせを
順番にご紹介しますので、少しでも参考にしていただけたら幸いです。
「成人式が終わってとりあえずこの先振袖を着る予定がないのですが、
お手入れはどうしたらいいですか?」
⇒ 振袖・長襦袢・帯・小物まで全て洗って、
大人気!【無酸素パック】での保管をオススメします!
無酸素パック(スリーピングパック)とは?
・酸化による商品の黄ばみ、退色、黄変ジミを防止
・ダニ、虫食い、カビの心配なし
・面倒な虫干しの必要なし
・数年このままで手入れの必要なし
真空パックとは違い、ふっくらと自然な状態で保つことができます。
例えばですが、今後卒業式で袴に合わせてその振袖を
お召しになるまで2年以上空くとしたら
無酸素パックにして保管することをオススメします。
もちろん振袖以外の着物も対応しております!
洗い後に、実際に無酸素パックされたものがこちらです ↓



「成人式まで時間があるからか、本人はまだ
振袖を着るイメージが湧かないみたいで・・・」
⇒ 【振袖無料ご試着体験会】へのご参加はいかがですか?
実はすずのきでは高校生〜これから成人式を迎えるお嬢様を対象とし、
成人式本番と同じように、
プロによるヘア・メイク・着付けを無料で体験していただけるイベントを行なっております。
もちろんお写真は自由に撮り放題!
お友達や、ご家族様も一緒にご参加大歓迎です。

「振袖ってどんな感じ?」
「何色が似合うのかわからない…」
「せっかくだから洋服だといつも選ばない色に挑戦してみたい!」
などなど………
振袖選びの前にまずは1度体験してみませんか?
※次の開催は秋頃を予定しております。
店頭スタッフ、またはお電話でお気軽にお問い合わせくださいませ。
◯対象年齢◯
今年の対象は令和5年成人(平成14年生まれ)〜
令和9年成人(平成18年生まれ)の方となっております。
「うちの子、来年成人なんですけどまだ間に合いますか?」
⇒ まだ間に合います!
すずのき茅ヶ崎店では来月2/3(木)〜2/7(月)の5日間で
【ファミリーセール】を開催いたします!

オススメポイント
!他のイベントと比べ物にならない程豊富な品揃え
!刺繍半衿、重ね衿、帯締め、帯揚げ、草履バッグセットまで!
振袖小物がセール価格で多数入荷予定!
振袖のご準備には絶好のチャンスです!
※事前予約制となっております。
お電話でのお問い合わせはこちら
webからのお問い合わせはこちら
「前撮りっていつ頃するものですか?」
⇒ 成人式の1年前の年にされる方が多いです。

例えば当店の前撮り撮影会は、毎年春と秋の2回に分けて行っており、
基本的に今年前撮り対象は、来年(2022、令和5年)成人の
お嬢様です。また、前撮りではなく、成人式を迎えられた後に撮影をする、
後撮りにも対応しておりますのでぜひお気軽にお問い合わせください。
当店では振袖のご準備でご契約いただいたお客様に
前撮り、成人式、卒業式まで安心できる、【フルサポートサービス】の
ご入会をオススメしております。
すずのき茅ヶ崎店【フルサポートサービス】
前撮り
ヘア・メイク・着付け、見開きアルバムの形で
お写真1枚プレゼント
(前撮り前には美容師さんに、ヘア・メイクの相談ができます。)
成人式
ヘア・メイク・着付け
卒業式 (学生さんの場合)
袴レンタル・着付け
※フルサポートサービスの料金は、ご契約金額によって異なります。
「振袖は私のがあるけど、娘が着られるのか心配で・・・」
⇒ 【きものクリニック】で職人さんに直接相談してみませんか?
当店では年に数回、着物専門の職人さんをお招きしてお手持ちの着物の
状態チェックやお直しなど相談できる機会を設けております。
実は、当店で振袖のご準備をお手伝いさせていただくお客様の半数以上が
” ママ振り ” のご相談でいらっしゃいます。
お母様やおばあ様の振袖をお嬢様がお召しになる場合、以下の点を
チェックする必要があります。
・寸法は合っているか?
ご身長は同じでも、裄丈と言われる、首のつけ根(うなじの中心)から
手首のくるぶしの中心までの長さが足りない場合が多いです。
また、お母様とお嬢様でご身長に10cm以上差がある場合も寸法のお直しが
必要になる場合が多いです。
・着物の状態は?
特に何年もタンスに入れたままの状態の着物はカビやシミが出ていないか
確認してみてください。状態によっては染み抜きやお染め替えもご相談いただけますが、
お嬢様に気持ち良くお召しになっていただくために、1度生洗い(丸洗い)することを
オススメします。
せっかくのママ振り、お嬢様にお召しになっていただきたいですよね。
まずは1度ご相談くださいませ。
※次回は春頃を予定しております
「娘はこだわりがあるらしく、
周りの友達と被らない振袖がいいと言ってて・・・」
⇒ 【東京着物ミュージアム ~大振袖展~】
で、お嬢様だけのとびきりの1枚見つけませんか?
詳しくはこちら
お嬢様の一生に一度の成人式、お手伝いさせてください。
店舗情報・アクセス
webご来店予約はこちら
お電話でのお問い合わせはこちら
webからのお問い合わせはこちら
すずのき茅ケ崎店Instagram
関連記事
2023年09月14日
浴衣をたっぷり楽しんだら、しっかりお手入れ!ご家庭の洗濯機で、浴衣を洗う方法をご紹介します。9月に入り、少し暑さがやわらぐ時間が増えてきました。とはいえ、まだまだ暑い日が続いておりますね。
今年の夏はお祭りや花火大会が数年ぶりに各地で開催され、大変盛り上がりを見せました。当店のお客様の中にも、久し...
2023年08月08日
すずのきでは、夏を120%楽しむためのサービスを各種ご用意。浴衣に関するよくあるギモンと一緒にご紹介いたします。目次おしえて!浴衣Q&A よくあるご質問・メンズの浴衣はありますか? ・子供の浴衣はありますか? ・浴衣のレンタルは行っていますか? ・持ち込みでの浴衣の着付けはしてもらえますか? ・浴衣の着方...
2023年07月07日
振袖のお悩みやギモンをまるごと解決する体験型イベント、「振袖無料ご試着体験会」の7月以降の開催情報のお知らせです。満員御礼の人気イベントのため、ご予約はお早めに!お問合わせもお待ちしております。 > 振袖無料ご試着体験会 7月に入り、成人式の振袖はどうしようかな?とそろそろ考え始めた方も多いのでは...
2023年04月05日
新年度が始まり、新生活がスタートする季節。皆様いかがお過ごしでしょうか?環境の変化に加え季節の変わり目で体温調節が難しく、体調を崩しやすい時期でもありますね。日中アクティブに動けるようにするためにも、夜はゆっくりお風呂に入って、十分に睡眠をとって自分を労わってあげましょう。さて、皆様はすずのきの...
2023年03月24日
こんにちは、すずのき藤田です。 今回もまた素敵なお写真とエピソードをいただきましたので、大好評の振袖イベント、振袖無料ご試着体験会に参加してくださったお客様をご紹介しようと思います。
振袖無料ご試着体験会とは?
初めての振袖、初めての成人式…いったいなにから準備すればいいの!? 成人式を振袖...
2023年03月23日
3月も後半になり、温かく感じる日が増えてきました。寒暖差が激しい今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?今年は桜の開花が早いそうですね。お花見は早めの計画がおすすめです。
さて、今回は大好評の振袖イベント、振袖無料ご試着体験会に参加してくださったお客様をご紹介いたします。
...