このページを編集する

青森、秋田、岩手、宮城、福島、栃木、茨城、千葉、神奈川、埼玉、東京での成人式の振袖選びはお任せください。|振袖すずのき

成人式の振袖選びはご来店予約が便利です。すずのきなら振袖選びが安心です。

 2018年2月  

SunMonTueWedThuFriSat
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728

振袖ブログ

赤色の魔法「赤い振袖のメッセージ」

こんにちは、はじめまして!!
すずのきイオン土浦店広報担当の相沢です。
これからお店の楽しい情報や、豆知識を発信していきますので、
よろしくお願いいたします!!


さて、早速ですが、昨日のスーパーブルーブラットムーンはとても綺麗でしたね。

多くの国民を夢中にさせた赤い月。
赤色には、古来より人を魅了する不思議な力があります。

それは、赤色には注意を促すような印象があると共に生命力を感じる力があるから。
私たちの周りにある自然のものにも、
赤で連想するものには太陽や赤外線、血液などが挙げられますね。
故に、太古の昔より赤は人々の魔除けの色とされてきました。


例としてとり上げるなら、
女性の方には現在でも身近な口紅やアイシャドウがその名残です。

かつては口や目、耳などから邪悪なモノが体内へと侵入するという様に考えられていました。
これを防ぐために、世界中の様々な文明で赤い物体を顔に塗っていたそうです。

日本でも、土偶や埴輪の顔に赤い顔料が塗られているものが出土しています。

今では、お洒落のためや可愛く見せるためにする化粧ですが、
きちんとした理由があったのですね!


また、20歳を迎える女性には最も重要なイベントのひとつである、
成人式のお振袖にも邪を祓うために赤が多く用いられます。

S__92102660.jpg

よくお店では、

「赤はみんなと被るから嫌だなぁ…」 

「赤がいいのは、ばぁちゃんだけでしょう?
私が着たいのは違う色なの!!」

という声を数多くいただきますが、
赤を着ている方が多いのも、お祖母さまやお母様が赤をお勧めするのにも、
 〝悪いモノから愛する我が子を守りたい〟という、あたたかい思いが込められているのです。


こうして考えてみると、
赤いお振袖に赤い口紅をさして成人式に出席するのも悪くありませんよね。

お振袖選びの際には、ぜひ「色の意味」にも着目していただけると、
いっそうコーディネートするのが楽しくなりますよ。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブログ更新はtwitterにてお知らせいたします。
ぜひフォローしてくださいね(^ω^)/

すずのき振袖アカウント ⇒ @kimono_suzunoki

絹絵屋水戸店twiter ⇒ @kinueyamitoten

すずのき土浦店 ⇒ @suzunoki0514

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

土浦店  相沢

タグ: 土浦店    コーディネート  振袖  晴れ着 

関連記事

2025年09月25日
すずのき編集部です。この夏休み中、すずのきでは成人式の前撮りの事前相談会を行った店舗がありました。人生初めての成人式。そしてその前撮り。何もかもが初めてだらけの、しかもたった一度だけのイベントに不安と疑問はつきものです。その不安と疑問を解消するために行われるのが事前相談会です。「事前相談って具体...
2025年09月20日
すずのき編集部です。毎年のことながら、夏休みは振袖のお下見ラッシュでした。ご試着の際にはメインとなる振袖を決めて、そこに帯や小物を組み合わせていきます。一生に一度の成人式に着る振袖のコーディネートにはこだわりを見せたいですよね。自分に似合うかどうかはもちろん、自分の「好き」も盛り込んで行きたいと...
2025年09月11日
すずのき編集部です。この夏も、すずのきの無料振袖ご試着体験会が大盛況です。毎年行われているこちらのイベントですが、お客様の満足度に対しての知名度が低く、知る人ぞ知るもとなっているようです。ですので、今回はこの無料振袖ご試着体験会についてご紹介いたします。 振袖無料ご試着体験会とは? プロによる着...
2025年09月06日
こんにちは、すずのき編集部です。9月に突入しましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。先日、振袖のお下見にいらしたお客様に色柄を選ぶ際のポイントについてのご質問をいただきました。この手の疑問は成人式を心待ちにするほとんどの親子さんがお持ちのことと思います。色柄の選び方には柄映えや顔映りをはじめとし...
2025年08月28日
こんにちは、すずのき編集部です。店頭でよくでる質問の中に、「成人式は18歳と20歳どちらでやるのか」というものがあります。成人の年齢が18歳に引き下げされて3年が経ちますが、成人式はどのように変化したのでしょうか。今回は、成人式が何歳で行われるのかについてまとめてみました。 成人年齢の引き下げ &...
2025年08月14日
こんにちは。すずのき編集部です。 浴衣を着付けたときに、胸紐を結んだ下、おはしょりが思うようにならないことはありませんか?   ぐちゃぐちゃになってしまう もったりとして見えてしまう 長さが長すぎたり短すぎたりしてしまう   こんな悩みを抱えていらっしゃる方は、この記事を読んで綺麗さっぱ...