振袖ブログ
こんにちは、はじめまして!!
すずのきイオン土浦店広報担当の相沢です。
これからお店の楽しい情報や、豆知識を発信していきますので、
よろしくお願いいたします!!
さて、早速ですが、昨日のスーパーブルーブラットムーンはとても綺麗でしたね。
多くの国民を夢中にさせた赤い月。
赤色には、古来より人を魅了する不思議な力があります。
それは、赤色には注意を促すような印象があると共に生命力を感じる力があるから。
私たちの周りにある自然のものにも、
赤で連想するものには太陽や赤外線、血液などが挙げられますね。
故に、太古の昔より赤は人々の魔除けの色とされてきました。
例としてとり上げるなら、
女性の方には現在でも身近な口紅やアイシャドウがその名残です。
かつては口や目、耳などから邪悪なモノが体内へと侵入するという様に考えられていました。
これを防ぐために、世界中の様々な文明で赤い物体を顔に塗っていたそうです。
日本でも、土偶や埴輪の顔に赤い顔料が塗られているものが出土しています。
今では、お洒落のためや可愛く見せるためにする化粧ですが、
きちんとした理由があったのですね!
また、20歳を迎える女性には最も重要なイベントのひとつである、
成人式のお振袖にも邪を祓うために赤が多く用いられます。

よくお店では、
「赤はみんなと被るから嫌だなぁ…」
「赤がいいのは、ばぁちゃんだけでしょう?
私が着たいのは違う色なの!!」
という声を数多くいただきますが、
赤を着ている方が多いのも、お祖母さまやお母様が赤をお勧めするのにも、
〝悪いモノから愛する我が子を守りたい〟という、あたたかい思いが込められているのです。
こうして考えてみると、
赤いお振袖に赤い口紅をさして成人式に出席するのも悪くありませんよね。
お振袖選びの際には、ぜひ「色の意味」にも着目していただけると、
いっそうコーディネートするのが楽しくなりますよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ更新はtwitterにてお知らせいたします。
ぜひフォローしてくださいね(^ω^)/
すずのき振袖アカウント ⇒ @kimono_suzunoki
絹絵屋水戸店twiter ⇒ @kinueyamitoten
すずのき土浦店 ⇒ @suzunoki0514
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
土浦店 相沢
関連記事
2025年08月14日
こんにちは。すずのき編集部です。
浴衣を着付けたときに、胸紐を結んだ下、おはしょりが思うようにならないことはありませんか?
ぐちゃぐちゃになってしまう
もったりとして見えてしまう
長さが長すぎたり短すぎたりしてしまう
こんな悩みを抱えていらっしゃる方は、この記事を読んで綺麗さっぱ...
2025年08月09日
こんにちは。すずのき編集部です。
浴衣シーズン真っ只中の今だからこそ湧いてくる疑問にお答え!!浴衣の着方を練習しているけれど、なぜか見本のように綺麗にならない・・・。
そんな方のために、少しの工夫で見違える浴衣を着る際のポイントをお伝えします。
今回ご紹介するのは、清楚で美しい"衿の作り方"の...
2025年07月31日
こんにちは。着物すずのき編集部です。いといよ8月に突入しますね。ここから一気にお祭りや花火大会などのイベントが行われます。そんな中、憧れの浴衣姿を目指して着付けの練習をされている方も少なくないと思います。浴衣の着方を練習しているけれど、なぜか見本のように綺麗にならない・・・。
そんな方のために、少し...
2025年06月17日
株式会社KIRINZ様が主催されていた「創業55年 すずのき振袖モデルオーディション」の授賞式にて、弊社すずのきより振袖衣装の協賛を行いました。そして今回、3名の方をすずのき振袖モデルとして決定しました!!
すずのき振袖モデルオーディションとは・・・
<すずのき振袖モデルオーディションのコンセプト>...
2025年01月08日
成人式は一生に一度の大切なイベント。当日は朝早くから支度が始まる方がほとんどなため、事前の持ち物準備は必須です。持ち物が揃っていれば、当日はヘアセットやメイクに集中できますよ。当日慌てずに笑顔で過ごせるように、しっかり準備しておきましょう!
成人式持ち物チェックリスト
必須アイテム8点
①案内状:...
2024年12月19日
株式会社KIRINZ様が主催されていた「#着物女子発掘コンテスト~暁の桔梗~」の授賞式にて、弊社すずのきより振袖衣装の協賛を行いました。そして今回初めてすずのき公式アンバサダーを2名を決定しました!!
#着物女子発掘コンテストとは・・・
<#着物女子発掘コンテストのコンセプト>
豊かな文化をもつ日本...