振袖ブログ
こんにちは。そしてお久しぶりです。
すずのき茅ケ崎店の石塚です。
すずのき茅ケ崎店はおかげ様で40周年を迎え神奈川県茅ケ崎市、
藤沢市、平塚市、寒川町、大磯町から毎年多くのお客様にお振袖の
ご相談でお越しいただき、成人式のご準備をお手伝いさせていただいております。
茅ケ崎市をはじめ、藤沢市、平塚市と今年の成人式は、延期や中止、
リモート開催と様々でしたが、例年通り成人式後から、来年、再来年の
成人式に向けてご準備に来てくださるお客様が増えております。
この状況による成人式開催の有無に関わらず、やはり ”二十歳の記念” に
振袖をお召しになる”ということはご本人様はもちろん、ご家族様にとっても
重要なことだと改めて思いました。
さて今回は、今年4月に開催した、春の前撮り撮影会の様子を
お届けしたいと思います!
皆様に感染予防対策にご協力頂きながらですが、幸いにも両日天気に恵まれ、
ステキな笑顔溢れる会場となりました。
すずのき茅ケ崎店の前撮り撮影会
当店の前撮り撮影会は年に2回、春・秋に茅ケ崎商工会議所をお借りし、
ヘアメイク ・ 着付け ・ 撮影 全てを会議所内で行っております。
前撮り撮影会当日の流れはこちらをご覧下さい ↓
http://furisode-suzunoki.com/blogs/view/2512493636265290/9123654155410740342

当店の前撮り撮影会のおススメポイントは
① 家族写真の撮影
② ロケ撮影 ができることです!!!
① 家族写真の撮影
もちろん主役は二十歳を迎えるお嬢様ご本人ですが、振袖姿の
お嬢様と一緒に家族写真を撮ってもらうことって、なかなか
ないと思いませんか?
成人式当日、お嬢様はお友達と過ごす時間がメインになり、
お忙しい、、、。
ですので、この機会にご両親、ご兄弟、お祖父様、お祖母様もご一緒に
ご家族皆さんでの撮影をオススメしております。
ご家族様は、お洋服でも、お手持ちのお着物でも!是非ご相談ください。

今回お客様にお借りしたご家族写真はロケバージョンですが、
もちろん室内のみでの家族写真撮影も可能です。
ロケ撮影ですと、こちらのご家族様のようにワンちゃんも一緒に撮影OKです!
② ロケ撮影
室内では全身、アップでそれぞれ何ポーズか撮影いただくのですが、
その後、ご希望のお客様はなんとロケ撮影もできるのです!
春には美しい新緑の中で、、、秋には鮮やかな紅葉と共に、、、
もちろんプロによる撮影ですので、お嬢様はまるでモデル気分!


室内とお外では光の当たり方が違って、お外で日の光に当たる
お着物姿はさらに明るくステキなんです。
ぜひぜひ当店の前撮りでロケ撮影してみませんか?
いつでもご相談お待ちしております。
ここからは、撮影会の合間に撮影させてもらった
スナップ写真をご紹介していきます。





いかがでしたでしょうか?
振袖選びから、お手持ちのお母さまのお振袖を着てみたいなど、
お着物のご相談 がございましたら是非ご相談をお待ちしてります 。
店舗情報・アクセス
webご来店予約はこちら
お電話でのお問い合わせはこちら
webからのお問い合わせはこちら
すずのき茅ケ崎店Instagram
関連記事
2025年11月15日
こんにちは、すずのき編集部です。
一生に一度の成人式。
2026年に成人を迎えるお嬢さま、そしてそのご家族にとって、特別な一日がもうすぐやってきます。
華やかな振袖姿に胸をときめかせる反面、「当日の朝はどんな流れ?」「忘れ物はないかしら?」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。
...
2025年11月01日
こんにちは。すずのき編集部です。
成人式や結婚式など、一生に一度の晴れ舞台に着る「振袖」。
最近は、お母さまやご親族の振袖を受け継ぐ「ママ振り(ママ振袖)」が人気です。思い出の詰まった一枚を次の世代へ――そんな想いはとても素敵ですよね。
しかし、ここで見落としがちなのが「寸法(すん...
2025年10月23日
こんにちは、すずのき編集部です。
現在、浅草台東館にて開催中の【きもの紀行in浅草2025】でも人気のイベント、「パーソナルカラー診断」。
昨今の自己診断ブームの影響もあり、今やパーソナルカラーは私たちの生活に身近なものとなりました。
ここでは、パーソナルカラーを振袖のコーディネートに活用する例をいく...
2025年10月18日
こんにちは。すずのき編集部です。
もう間もなく、年内で最も大きな展示会を開催する私共ですが、この展示会の人気イベントのひとつに、「パーソナルカラー診断」があります。
昨今の自己診断ブームの影響もあり、今やパーソナルカラーは私たちの生活に身近なものとなりました。
ここでは、パーソナルカラーを振袖の...
2025年10月04日
こんにちは、すずのき編集部です。
振袖のお下見でよくある質問のひとつに「赤の振袖を着る人は多いですか?」というものがありますが、一般的に振袖の赤色が定番とされるのには理由があります。
日本における赤色は、古来よりお祝い・魔除け・格式の象徴として重要視されてきました。振袖は19歳の厄除けとし...
2025年09月25日
すずのき編集部です。この夏休み中、すずのきでは成人式の前撮りの事前相談会を行った店舗がありました。人生初めての成人式。そしてその前撮り。何もかもが初めてだらけの、しかもたった一度だけのイベントに不安と疑問はつきものです。その不安と疑問を解消するために行われるのが事前相談会です。「事前相談って具体...



