このページを編集する

青森、秋田、岩手、宮城、福島、栃木、茨城、千葉、神奈川、埼玉、東京での成人式の振袖選びはお任せください。|振袖すずのき

成人式の振袖選びはご来店予約が便利です。すずのきなら振袖選びが安心です。

 2019年12月  

SunMonTueWedThuFriSat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

振袖ブログ

2020年の成人式情報 岩手県南地域(一関市・奥州市)~宮城県・栗原市【すずのき一関店】


こんにちは。すずのき一関店の新入社員の千葉です。

すずのき一関店では、振袖を含むフォーマルまたはカジュアルな着物や、季節に合わせた浴衣、七五三の祝い着、他にも着付けに必要な小物など、数多くの商品を取り揃えており、一関市、奥州市、平泉など岩手県南地域から、また、栗原市といった宮城県北地域から多くのお客様にお越しいただいております。



あっという間にもう年末、2019年もあとわずかですね。
平成から令和へと元号が変わった2019年。
皆さんにとってどのような一年でしたか?


さて、もうすぐ2019年が終わるということで、年が明けたら待っているのは成人式。
成人式にご出席される予定の皆さん、自分の地域の成人式の会場や成人式の開始時間などは把握していますか?


今回は、一関市およびその周辺各地域の成人式情報について、それからすずのき一関店で年明けに開催する予定の“新春振袖フェア”についてお知らせいたします。



各地域の成人式情報


《一関市》
日付:1月12日(日)
対象地域:岩手県一関市
式典会場:一関市総合体育館(ユードーム)
会場住所:岩手県一関市狐禅寺字石ノ瀬25-3
受付時間:12:00~
開式時間:13:00~

★「一関市」公式HPの発表内容はこちら


《奥州市》
日付:1月12日(日)
対象地域:岩手県奥州市
式典会場:奥州市文化会館(Zホール)
会場住所:岩手県奥州市水沢佐倉河字石橋41番地
開式時間:12:50~

★「奥州市」公式HPの発表内容はこちら


《栗原市》
日付:1月12日(日)
対象地域:宮城県栗原市
式典会場:若柳総合体育館(アスパルわかやなぎ)
会場住所:宮城県栗原市若柳字川南道伝前125-2
受付時間:12:00~
開式時間:13:00~
記念公演:13:30~
記念写真撮影:15:00~

★「栗原市」公式HPの発表内容はこちら


詳しくは各市町村の公式ホームページをご覧ください。


当日は朝早くから着付けやヘアメイクなど、お支度をすることになり、中にはお式の前に写真撮影をされる方もいらっしゃるかと思います。
当日になってから慌てることのないように、当日の持ち物やスケジュールなどを前もって確認をし、準備をしておきましょう。
他にもホッカイロを持参するなど、寒さ対策を考えておくのもいいですよ。



新春振袖フェア

20191229_1.jpeg
すずのき一関店では1月1日(水)から3日(金)の間、“新春振袖フェア”を開催する予定です。
再来年や再来年以降に成人式を控えているお嬢さまやそのご家族さま、この機会にぜひ振袖を見にご来店ください。

「ちょっと気になるから見てみようかな」
「まだ少し先だけど、どういう振袖があるのか見たいな」
「ちょうど帰省中だし行ってみようかな」
という方々も大歓迎です。

その際、「ブログを見て来た」とおっしゃっていただけましたら私もとても嬉しいです。

ご来店お待ちしております。




すずのき一関店イオン一関店の2階にございます。

成人式の振袖について気になることやご相談したいことがある方がいらっしゃいましたら、お気軽にメール、またはお電話(0191-33-1300)でお問い合わせください。

ご予約いただくとお待たせすることがなくスムーズです。
>>ウェブご来店予約はこちらから


タグ: 一関  振袖  成人式 

関連記事

2025年10月04日
こんにちは、すずのき編集部です。 振袖のお下見でよくある質問のひとつに「赤の振袖を着る人は多いですか?」というものがありますが、一般的に振袖の赤色が定番とされるのには理由があります。   日本における赤色は、古来よりお祝い・魔除け・格式の象徴として重要視されてきました。振袖は19歳の厄除けとし...
2025年09月25日
すずのき編集部です。この夏休み中、すずのきでは成人式の前撮りの事前相談会を行った店舗がありました。人生初めての成人式。そしてその前撮り。何もかもが初めてだらけの、しかもたった一度だけのイベントに不安と疑問はつきものです。その不安と疑問を解消するために行われるのが事前相談会です。「事前相談って具体...
2025年09月20日
すずのき編集部です。毎年のことながら、夏休みは振袖のお下見ラッシュでした。ご試着の際にはメインとなる振袖を決めて、そこに帯や小物を組み合わせていきます。一生に一度の成人式に着る振袖のコーディネートにはこだわりを見せたいですよね。自分に似合うかどうかはもちろん、自分の「好き」も盛り込んで行きたいと...
2025年09月11日
すずのき編集部です。この夏も、すずのきの無料振袖ご試着体験会が大盛況です。毎年行われているこちらのイベントですが、お客様の満足度に対しての知名度が低く、知る人ぞ知るもとなっているようです。ですので、今回はこの無料振袖ご試着体験会についてご紹介いたします。 振袖無料ご試着体験会とは? プロによる着...
2025年09月06日
こんにちは、すずのき編集部です。9月に突入しましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。先日、振袖のお下見にいらしたお客様に色柄を選ぶ際のポイントについてのご質問をいただきました。この手の疑問は成人式を心待ちにするほとんどの親子さんがお持ちのことと思います。色柄の選び方には柄映えや顔映りをはじめとし...
2025年08月28日
こんにちは、すずのき編集部です。店頭でよくでる質問の中に、「成人式は18歳と20歳どちらでやるのか」というものがあります。成人の年齢が18歳に引き下げされて3年が経ちますが、成人式はどのように変化したのでしょうか。今回は、成人式が何歳で行われるのかについてまとめてみました。 成人年齢の引き下げ &...