このページを編集する

青森、秋田、岩手、宮城、福島、栃木、茨城、千葉、神奈川、埼玉、東京での成人式の振袖選びはお任せください。|振袖すずのき

成人式の振袖選びはご来店予約が便利です。すずのきなら振袖選びが安心です。

 2020年1月  

SunMonTueWedThuFriSat
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

振袖ブログ

成人式当日のお支度の流れをご紹介![千葉/すずのき柏店]
2020年01月24日 ママ振り  振袖  すずのき柏店  成人式 
千葉県柏市、松戸市、印西市、我孫子、流山市、野田市で成人式の振袖や着物をお探しでしたら、すずのき柏店にお任せください。


少し遅いですが、明けましておめでとうございます!
すずのき柏店、郡山です。今年も元気に頑張ろうと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します!!
つい先日、成人式が執り行なわれました。
スタッフとして初めて参加する新成人のお客様のお支度。朝早いので眠くなってしまうのではないかと不安もありましたが、一生に一度の成人式を迎えるお嬢様のお役に立てるように、あらためて気持ちを引き締めて臨みました。

すずのき柏店成人式準備会場


 すずのき柏店では、前撮りも成人式当日の着付けも「ハート柏迎賓館(※玉姫殿)」で行なわれます。
柏駅から徒歩で約20分、車で約10分です。
私は車を持っていないので、徒歩で向かってみたのですが柏駅からほぼ直線に進むだけでしたので簡単でした。
距離は、「思っていたよりは近かった。」(個人の感想)という感じです。ですが、お着物を当日にお持ちになる方は徒歩ですと少し大変かもしれません。
kooriyama.seizinnsiki1.25.1.jpg
 最初の着付けの方は朝5時から始まります。まだ外が暗く、外灯がついていました。

着付けまでの流れ


1、ご予約されたお時間に受付を済ませる。
・ご家族の方は、約1時間30分程お待ちになります。もしくは、一旦家に帰る方もいらっしゃいました。

2、ヘアメイク
・ヘアメイクが終わり次第、もしくはヘアメイクが始まる前に上着やマフラーなど、着ないものはご家族に預けてしまった方が楽です。
・手足がすごく冷たくなってしまっていた方も多くいたので、ホッカイロなどをお持ちになると良いかもしれません。

3、お着付け
・着付のプロスタッフが振袖の着付をいたします。振袖特有の華やかな帯結びなどもあり、所要時間はだいたい40分ほどです。
・最後に記録とする為の写真を撮らせて頂きます。
kooriyama.seizinnsiki.1.25.2.jpg

4、お見送りという流れでした。

許可をいただいた方のお写真を店頭に飾らせてもらってます。ぜひ、参考に見にいらして下さい!
kooriyama.seizinnsiki.1.25.3.jpg
 ご自分でこだわって見つけた振袖、お母さんが着ていた思い出のある振袖、ディズニーランドに行くからミニーちゃんイメージの振袖など、皆様の振袖姿を見ていて私もとても幸せな気持ちでいっぱいになりました。

 私は「着なくてもいいや」と思っていた所、母と祖母に振袖を見に連れて行かれ、乗り気しないまま振袖を決めてしまいました。会場で楽しそうに振袖を着ている方を見て、自分ももっと考えて決めれば良かったなという気持ちになりました。

「めんどくさい」「スーツでいいや」と最初から決めないで、ご自分の成人式をより良くする為に、少しこだわってみるのも良いかと思います。まずは、振袖とはどういったものがあるのかとお友達と見にいらっしゃるだけでも結構ですので、ぜひ、お時間がある時にでもお立ち寄り下さいませ!


ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。皆様にお会い出来ることを楽しみにお待ちしております。

〒277-0005
千葉県柏市柏1-1-11 柏マルイ5F
TEL 04-7163-8333
すずのき柏店

事前に来店日時をご予約いただくとお待たせすることがなくスムーズです。

 >>ウェブからのご予約はこちらから

タグ:   成人式  振袖 

関連記事

2025年10月18日
こんにちは。すずのき編集部です。 もう間もなく、年内で最も大きな展示会を開催する私共ですが、この展示会の人気イベントのひとつに、「パーソナルカラー診断」があります。 昨今の自己診断ブームの影響もあり、今やパーソナルカラーは私たちの生活に身近なものとなりました。 ここでは、パーソナルカラーを振袖の...
2025年10月09日
すずのき編集部です。2026年3月にご卒業される方向けの卒業袴の予約が始まりました。下記の店舗にて承りますので、お電話または【来店予約フォーム】よりお下見のご予約をお願いします。 卒業袴レンタル取り扱い店舗 【埼玉県】   すずのき川越本店      すずのき川口店【神奈川県】すずのき茅ヶ崎...
2025年10月04日
こんにちは、すずのき編集部です。 振袖のお下見でよくある質問のひとつに「赤の振袖を着る人は多いですか?」というものがありますが、一般的に振袖の赤色が定番とされるのには理由があります。   日本における赤色は、古来よりお祝い・魔除け・格式の象徴として重要視されてきました。振袖は19歳の厄除けとし...
2025年09月25日
すずのき編集部です。この夏休み中、すずのきでは成人式の前撮りの事前相談会を行った店舗がありました。人生初めての成人式。そしてその前撮り。何もかもが初めてだらけの、しかもたった一度だけのイベントに不安と疑問はつきものです。その不安と疑問を解消するために行われるのが事前相談会です。「事前相談って具体...
2025年09月20日
すずのき編集部です。毎年のことながら、夏休みは振袖のお下見ラッシュでした。ご試着の際にはメインとなる振袖を決めて、そこに帯や小物を組み合わせていきます。一生に一度の成人式に着る振袖のコーディネートにはこだわりを見せたいですよね。自分に似合うかどうかはもちろん、自分の「好き」も盛り込んで行きたいと...
2025年09月11日
すずのき編集部です。この夏も、すずのきの無料振袖ご試着体験会が大盛況です。毎年行われているこちらのイベントですが、お客様の満足度に対しての知名度が低く、知る人ぞ知るもとなっているようです。ですので、今回はこの無料振袖ご試着体験会についてご紹介いたします。 振袖無料ご試着体験会とは? プロによる着...