振袖ブログ
7月がいつの間にか終わり、あっという間に8月。
学生の皆さんは夏休みが残り3分の2・・・。課題の進み具合はいかがでしょうか?
そんな事実は聞きたくない!という方は耳をふさいで扇風機にあ~~っとして聞こえないふりしちゃいましょう。
ともあれこれだけはお耳にいれさせてください、
浴衣を楽しんだ皆様&これから楽しむ皆様にぜひぜひご参加いただきたいキャンペーンのご紹介です!
\ すずのき・絹絵屋フォトジェニックコンテスト開催中! /

浴衣姿をSNSに投稿していただくと、抽選でプレゼントがもらえます。浴衣姿で夏を盛り上げましょう♪
●参加方法
①すずのきのインスタグラムまたはツイッターをフォロー
インスタグラム⇒ @kimono_suzunoki
ツイッター ⇒ @kimono_suzunoki
②#浴衣女子 & #すずのき○○店または絹絵屋○○店 の2つのハッシュタグをつけて浴衣・夏着物姿の写真を投稿
③抽選でA賞~C賞のプレゼントがもらえます!
●プレゼント内容
A賞 琉球ガラス五嶋紐 5名様
⇒涼しげなガラスのトンボ玉がが美しい、夏着物、浴衣に使える高級帯締め!
B賞 おしゃれ兵児帯 10名様
⇒ふんわり軽くアレンジ自由自在。浴衣にも普段着物にも使える兵児帯!
⇒本格的な浴衣屋さんが作った、ちよっぴり変わった柄の手ぬぐいです!
●期間
開催期間:8月20日まで
当選発表:8月20日以降
投稿は何回でもOKです。浴衣を着た思い出を指定ハッシュタグをつけてたくさん投稿してくださいね。みんなで平成最後の夏休みを盛り上げよう!
たくさんの投稿お待ちしております^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
青森、秋田、岩手、宮城、福島、栃木、茨城、千葉、神奈川、埼玉、東京での着物のご相談はすずのき・絹絵屋へ。
お持ちのお着物の点検、コーディネイトもいつでもお気軽にご相談ください。
ブログ更新はツイッターにてお知らせいたします。ぜひフォローしてくださいね。
お得な情報や豆知識、お客様コーディネイトなどを発信しています♪
●Twitter●
すずのき振袖アカウント ⇒ @kimono_suzunoki
絹絵屋水戸店 ⇒ @kinueyamitoten
すずのき土浦店 ⇒ @suzunoki0514
すずのき日の出店 ⇒ @szk_hinode
すずのき厚木店 ⇒ @suzunoki_atsugi
●Instagram●
すずのき振袖・浴衣アカウント ⇒@kimono_suzunoki
すずのき絹絵屋スタッフコーデ ⇒@suzucco_code
関連記事
2025年09月11日
すずのき編集部です。この夏も、すずのきの無料振袖ご試着体験会が大盛況です。毎年行われているこちらのイベントですが、お客様の満足度に対しての知名度が低く、知る人ぞ知るもとなっているようです。ですので、今回はこの無料振袖ご試着体験会についてご紹介いたします。
振袖無料ご試着体験会とは?
プロによる着...
2025年09月06日
こんにちは、すずのき編集部です。9月に突入しましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。先日、振袖のお下見にいらしたお客様に色柄を選ぶ際のポイントについてのご質問をいただきました。この手の疑問は成人式を心待ちにするほとんどの親子さんがお持ちのことと思います。色柄の選び方には柄映えや顔映りをはじめとし...
2025年08月23日
こんにちは、すずのき編集部です。夏になると浴衣の着方の次にお問合せが多くなるのが浴衣のたたみ方についてです。お手入れや着付けで浴衣をお持ち込みいただく際に「動画を見てやってみました!」とたたんで持ってきてくださる方もいらっしゃる一方、「動画は見てみたけれど、細かいところがわからなくて・・・」とお...
2025年08月14日
こんにちは。すずのき編集部です。
浴衣を着付けたときに、胸紐を結んだ下、おはしょりが思うようにならないことはありませんか?
ぐちゃぐちゃになってしまう
もったりとして見えてしまう
長さが長すぎたり短すぎたりしてしまう
こんな悩みを抱えていらっしゃる方は、この記事を読んで綺麗さっぱ...
2025年08月09日
こんにちは。すずのき編集部です。
浴衣シーズン真っ只中の今だからこそ湧いてくる疑問にお答え!!浴衣の着方を練習しているけれど、なぜか見本のように綺麗にならない・・・。
そんな方のために、少しの工夫で見違える浴衣を着る際のポイントをお伝えします。
今回ご紹介するのは、清楚で美しい"衿の作り方"の...
2025年07月31日
こんにちは。着物すずのき編集部です。いといよ8月に突入しますね。ここから一気にお祭りや花火大会などのイベントが行われます。そんな中、憧れの浴衣姿を目指して着付けの練習をされている方も少なくないと思います。浴衣の着方を練習しているけれど、なぜか見本のように綺麗にならない・・・。
そんな方のために、少し...