このページを編集する

青森、秋田、岩手、宮城、福島、栃木、茨城、千葉、神奈川、埼玉、東京での成人式の振袖選びはお任せください。|振袖すずのき

成人式の振袖選びはご来店予約が便利です。すずのきなら振袖選びが安心です。

 2025年8月  

SunMonTueWedThuFriSat
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

振袖ブログ

成人式はいつやる?18歳?それとも20歳?
2025年08月28日 振袖  成人式  豆知識 
こんにちは、すずのき編集部です。

店頭でよくでる質問の中に、「成人式は18歳と20歳どちらでやるのか」というものがあります。
成人の年齢が18歳に引き下げされて3年が経ちますが、成人式はどのように変化したのでしょうか。

今回は、成人式が何歳で行われるのかについてまとめてみました。

成人年齢の引き下げ

 

202241日から、民法改正により成人年齢が20歳から18歳に引き下げられました。

 

これは18歳、19歳の若者の自己決定権を尊重し、社会参加を促すことを目的としています。

 

多くの国で成人年齢は18歳と定められており、日本も国際的な流れに合わせる形となったようです。

 

 20250828_3.jpg

成人式の対象年齢

 

成人式の対象年齢は、法律で定められているわけではありません。

そのため、各自治体が独自に決定しています。

 

しかし、現在国内のほとんどの自治体が成人式の対象を20歳としています。

 

20歳を対象とする理由

 

多くの自治体が成人式の対象を20としている理由には以下のようなものがあります。

 

18歳は進学や就職活動で忙しい時期であり、成人式への参加が難しい場合がある。

 

18歳では飲酒や喫煙ができないため、成人式後の同窓会などで制限が生じる。

 

18歳で成人式を行うと、高校の卒業を控えた時期と重なり、同窓会としての意味合いが薄れる。

 

また、20歳を対象とする式典を「成人式」ではなく、「二十歳の集い」、「はたちのつどい」などと呼ぶ自治体が増えています。

20250828_2.jpg

 

18歳を対象とする自治体の例

 

少数ですが、18歳を対象に成人式を行う自治体も存在します。

 

長野県上田市

2023年度から「18歳の成人式」を導入しました。

高校卒業時期に合わせて3月開催です。

 

長野県千曲市

上田市と同様に18歳対象で成人式を実施しています。

 

沖縄県与那国町

18歳で実施していた事例があります。ただし地域事情によって変更もあり得ます。

 

18歳から20歳に対象を戻した自治体の例

 

大分県 国東市

20235月には満18歳を対象に成人式を実施しましたが、その後のアンケートや市長判断を受け、2024年から対象年齢を20歳に戻し「20歳のつどい」で開催する方針となりました

 

宮崎県 美郷町

18歳対象で開催したとされますが、2024年以降は対象年齢を20歳に切り替えた情報があります  

 

三重県 伊賀市

2023年〜2024年は18歳対象で成人式を行っていましたが、2025年以降は中止・20歳に戻す方針となり、20歳対象の式へ再度変更予定です。

 
20250825_4.jpg

さいごに

 

ごく少数の自治体を除いて、多くの自治体では20歳に「二十歳の集い」または「はたちのつどい」という名称で成人式を行っています。

 

成人式の日程について気になる方は、お住いの自治体のホームページ等をご覧ください。

 

昨今では、16歳や17歳のお嬢様が振袖のお下見にいらっしゃることが多いです。
これは成人年齢の引き下げのみならず、進学率の上昇が影響していると考えられます。

進学先によっては自宅から離れて勉学に挑まなければならず、ご家族と日程や時間を合わせることが困難となるケースがあるためです。

比較ご家族と時間を合わせ合わせやすく、受験に本腰が入る前に決められることは決めてしまおうという心理が働いているようです。

これから20歳を迎える方は、成人式までに余裕を持って振袖や前撮りの準備をしましょう。

日本最大級の祭典


振袖を見るならここがおすすめ!!
日本最大級の振袖の祭典が【きもの紀行㏌浅草2025】で行われます。

振袖コーディネートのプロたちが、最新の振袖と振袖小物を使ってお客様をプロデュースいたします。
これから振袖をご検討の2027年2028年2029年ご成人の方は、お近くの店舗よりご予約いただけます。

※2026年ご成人の方は、地域によって前撮り会にお仕立てが間に合わない場合がございますのでお近くの店舗までお問い合わせください。

詳しくはこちら↓↓↓
20250825furisode.jpg

呉服・振袖に関することならすずのきにお任せください

 

創業50年を越えるすずのきでは地域に密着した振袖・ママ振り・お着物をご提案させて頂きます。公式ホームページにてお着物や振袖に関する情報を随時発信しております♪

お着物や振袖・ママ振りでお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください♪

お近くの店舗を探す・ご来店予約

 

お住まいの都県、またはお近くの店舗をクリックしていただくと、店舗情報にジャンプします。

【関東エリア】
埼玉県 |川越越谷川口たまゆう川口
神奈川県茅ヶ崎大船海老名
千葉県 |高根台
茨城県 |日立土浦下妻水戸守谷
東京都 |日の出

【中部エリア】
新潟県 |上越佐渡

【東北エリア】
青森県 |青森弘前八戸むつ
宮城県 |佐沼
秋田県 |大曲
岩手県 |盛岡一関北上二戸
福島県 |郡山

関連情報

振袖について


すずのき・絹絵屋・たまゆうの振袖


振袖選びのステップ

ご成約特典

振袖のセットプラン・小物

新作振袖コレクション

お客様写真館

 ママ振りについて


振袖リメイク《ママ振り》


ママ振りブログ

 

前撮り撮影について


ロケーションフォトプラン


ロケーションフォトお客様写真館

前撮り撮影ブログ

 

卒業袴もお任せ


卒業袴レンタル

 

お悩みを解決!


すずのき振袖ブログ


お客様の声

お近くの店舗を探す


すずのき・絹絵屋・たまゆうは、関東から東北まで30店舗を構える着物・振袖専門店です。

青森、秋田、岩手、宮城、福島、栃木、茨城、千葉、神奈川、埼玉、東京での成人式の振袖選び、ママ振り、着物のお手入れや着物の着付けのご相談など、着物のことならなんでもお気軽にご相談ください。

 

関連記事

2025年08月14日
こんにちは。すずのき編集部です。 浴衣を着付けたときに、胸紐を結んだ下、おはしょりが思うようにならないことはありませんか?   ぐちゃぐちゃになってしまう もったりとして見えてしまう 長さが長すぎたり短すぎたりしてしまう   こんな悩みを抱えていらっしゃる方は、この記事を読んで綺麗さっぱ...
2025年08月09日
こんにちは。すずのき編集部です。 浴衣シーズン真っ只中の今だからこそ湧いてくる疑問にお答え!!浴衣の着方を練習しているけれど、なぜか見本のように綺麗にならない・・・。 そんな方のために、少しの工夫で見違える浴衣を着る際のポイントをお伝えします。   今回ご紹介するのは、清楚で美しい"衿の作り方"の...
2025年07月31日
こんにちは。着物すずのき編集部です。いといよ8月に突入しますね。ここから一気にお祭りや花火大会などのイベントが行われます。そんな中、憧れの浴衣姿を目指して着付けの練習をされている方も少なくないと思います。浴衣の着方を練習しているけれど、なぜか見本のように綺麗にならない・・・。 そんな方のために、少し...
2025年06月17日
株式会社KIRINZ様が主催されていた「創業55年 すずのき振袖モデルオーディション」の授賞式にて、弊社すずのきより振袖衣装の協賛を行いました。そして今回、3名の方をすずのき振袖モデルとして決定しました!! すずのき振袖モデルオーディションとは・・・  <すずのき振袖モデルオーディションのコンセプト>...
2025年01月08日
成人式は一生に一度の大切なイベント。当日は朝早くから支度が始まる方がほとんどなため、事前の持ち物準備は必須です。持ち物が揃っていれば、当日はヘアセットやメイクに集中できますよ。当日慌てずに笑顔で過ごせるように、しっかり準備しておきましょう! 成人式持ち物チェックリスト 必須アイテム8点 ①案内状:...
2024年12月19日
株式会社KIRINZ様が主催されていた「#着物女子発掘コンテスト~暁の桔梗~」の授賞式にて、弊社すずのきより振袖衣装の協賛を行いました。そして今回初めてすずのき公式アンバサダーを2名を決定しました!! #着物女子発掘コンテストとは・・・  <#着物女子発掘コンテストのコンセプト> 豊かな文化をもつ日本...