振袖ブログ
川口市・草加市・蕨市・鳩ヶ谷市・戸田市・さいたま市・浦和での振袖選びや、
浴衣・着物に関するご相談はすずのき川口店にお任せください
皆さんこんにちは! すずのき川口店の阿部です。
四月も過ぎ、新生活が始まった方も多くいらっしゃると思いますが皆様どうお過ごしでしょうか??
最近では暑い日が続いていて私は特に暑がりなので毎日暑いと騒いでいます!
今からこんなに騒いでいたら夏はどうなってしまうんでしょうか・・・
さて、今回は四月になり新作の振袖が沢山入って参りました!
私も今までに見た事のない振袖が入ってきたので一部ですが、 皆様に紹介していきたいと思います。
振袖似合うコーディネートもしてみましたのでご紹介いたします。
※ご購入により現在置いていないお振袖もございます。
なんと・・・レオパード柄の振袖!!
入ってきたときにビックリしました。
こちらの振袖は振袖だけでも印象が強いので、 帯をシンプルな金で合わせてみました。
色も少し入れたかったので紫の帯締め帯揚げで、 トータルコーディネートしました。
こちらの振袖まだ一度も試着した方がいないので 着てみた姿がみてみたいです。

二着目は黒に牡丹の花が大きくあしらわれている振袖です。
振袖にラメが入っているのでキラキラと光って見えます。
長襦袢に付けていただく刺繍半衿は、金で大きめの柄を合わせてみました。
帯びは柄が少なくシルバーの帯を合わせてみました。
重ね衿に黄色を使ったので顔周りが明るくなると思います。
帯締めの黒パールの物もとても人気があるのでおすすめです!
こちらの振袖は何点か色違いもございます。

三着目は抹茶色と白のグラデーションになっていて、 刺繍が特徴的な振袖です。
こちら振袖はお店に入ってきた時珍しい!!と思いました。
刺繍が施されているので凄く豪華に感じます。
帯は赤を合わせてモダンな感じの雰囲気にしてみました。
こちらも長襦袢に付ける刺繍半衿を帯締め帯揚げと 合わせからし色を入れて統一感を出しました
。 こちらの振袖は紫と白のグラデーションのタイプもございます。
そちらも凄く綺麗ですので是非見にいらして下さい。

四着目はこちらの振袖です。
こちらの振袖は全体的に柄が多く、おめでたい柄です!
帯も振袖に合うように可愛らしい帯を合わせて 刺繍半衿はあえて柄の多い半衿を選びました。
柄がバラバラについているよりもまとまりが良く、 全体的にバランスよく見えると思います。
沢山の色を使っているので重ね衿や帯締め、帯揚げに どんな色を合わせても可愛らしくなると思います。
置いてあると分からないのですが、コーディネートしてみると 凄く可愛い振袖だと思いました。

皆さんいかがでしたでしょうか!!
すずのき川口店には他にも沢山個性的な振袖が入ってきましたので ぜひ見にいらして下さい。
着てみると案外着たい色とは違って似合う振袖に出会えるかも・・・
試着だけでももちろん大丈夫です。
一度足をお運びください
事前に予約して頂きますとスムーズにいきます♪
電話でのお問い合わせやWebでのお問い合わせお待ちしております!!
〒333-0842
埼玉県川口市前川1-1-11
イオンモール川口前川2階
浴衣・着物に関するご相談はすずのき川口店にお任せください
皆さんこんにちは! すずのき川口店の阿部です。
四月も過ぎ、新生活が始まった方も多くいらっしゃると思いますが皆様どうお過ごしでしょうか??
最近では暑い日が続いていて私は特に暑がりなので毎日暑いと騒いでいます!
今からこんなに騒いでいたら夏はどうなってしまうんでしょうか・・・
さて、今回は四月になり新作の振袖が沢山入って参りました!
私も今までに見た事のない振袖が入ってきたので一部ですが、 皆様に紹介していきたいと思います。
振袖似合うコーディネートもしてみましたのでご紹介いたします。
※ご購入により現在置いていないお振袖もございます。
新作振袖コーディネート紹介
一着目はこちらの振袖です。なんと・・・レオパード柄の振袖!!
入ってきたときにビックリしました。
こちらの振袖は振袖だけでも印象が強いので、 帯をシンプルな金で合わせてみました。
色も少し入れたかったので紫の帯締め帯揚げで、 トータルコーディネートしました。
こちらの振袖まだ一度も試着した方がいないので 着てみた姿がみてみたいです。

二着目は黒に牡丹の花が大きくあしらわれている振袖です。
振袖にラメが入っているのでキラキラと光って見えます。
長襦袢に付けていただく刺繍半衿は、金で大きめの柄を合わせてみました。
帯びは柄が少なくシルバーの帯を合わせてみました。
重ね衿に黄色を使ったので顔周りが明るくなると思います。
帯締めの黒パールの物もとても人気があるのでおすすめです!
こちらの振袖は何点か色違いもございます。

三着目は抹茶色と白のグラデーションになっていて、 刺繍が特徴的な振袖です。
こちら振袖はお店に入ってきた時珍しい!!と思いました。
刺繍が施されているので凄く豪華に感じます。
帯は赤を合わせてモダンな感じの雰囲気にしてみました。
こちらも長襦袢に付ける刺繍半衿を帯締め帯揚げと 合わせからし色を入れて統一感を出しました
。 こちらの振袖は紫と白のグラデーションのタイプもございます。
そちらも凄く綺麗ですので是非見にいらして下さい。

四着目はこちらの振袖です。
こちらの振袖は全体的に柄が多く、おめでたい柄です!
帯も振袖に合うように可愛らしい帯を合わせて 刺繍半衿はあえて柄の多い半衿を選びました。
柄がバラバラについているよりもまとまりが良く、 全体的にバランスよく見えると思います。
沢山の色を使っているので重ね衿や帯締め、帯揚げに どんな色を合わせても可愛らしくなると思います。
置いてあると分からないのですが、コーディネートしてみると 凄く可愛い振袖だと思いました。

皆さんいかがでしたでしょうか!!
すずのき川口店には他にも沢山個性的な振袖が入ってきましたので ぜひ見にいらして下さい。
着てみると案外着たい色とは違って似合う振袖に出会えるかも・・・
試着だけでももちろん大丈夫です。
一度足をお運びください
事前に予約して頂きますとスムーズにいきます♪
電話でのお問い合わせやWebでのお問い合わせお待ちしております!!
〒333-0842
埼玉県川口市前川1-1-11
イオンモール川口前川2階
関連記事
2025年11月01日
こんにちは。すずのき編集部です。
成人式や結婚式など、一生に一度の晴れ舞台に着る「振袖」。
最近は、お母さまやご親族の振袖を受け継ぐ「ママ振り(ママ振袖)」が人気です。思い出の詰まった一枚を次の世代へ――そんな想いはとても素敵ですよね。
しかし、ここで見落としがちなのが「寸法(すん...
2025年10月23日
こんにちは、すずのき編集部です。
現在、浅草台東館にて開催中の【きもの紀行in浅草2025】でも人気のイベント、「パーソナルカラー診断」。
昨今の自己診断ブームの影響もあり、今やパーソナルカラーは私たちの生活に身近なものとなりました。
ここでは、パーソナルカラーを振袖のコーディネートに活用する例をいく...
2025年10月18日
こんにちは。すずのき編集部です。
もう間もなく、年内で最も大きな展示会を開催する私共ですが、この展示会の人気イベントのひとつに、「パーソナルカラー診断」があります。
昨今の自己診断ブームの影響もあり、今やパーソナルカラーは私たちの生活に身近なものとなりました。
ここでは、パーソナルカラーを振袖の...
2025年10月09日
すずのき編集部です。2026年3月にご卒業される方向けの卒業袴の予約が始まりました。下記の店舗にて承りますので、お電話または【来店予約フォーム】よりお下見のご予約をお願いします。
卒業袴レンタル取り扱い店舗
【埼玉県】 すずのき川越本店 すずのき川口店【神奈川県】すずのき茅ヶ崎...
2025年10月04日
こんにちは、すずのき編集部です。
振袖のお下見でよくある質問のひとつに「赤の振袖を着る人は多いですか?」というものがありますが、一般的に振袖の赤色が定番とされるのには理由があります。
日本における赤色は、古来よりお祝い・魔除け・格式の象徴として重要視されてきました。振袖は19歳の厄除けとし...
2025年09月25日
すずのき編集部です。この夏休み中、すずのきでは成人式の前撮りの事前相談会を行った店舗がありました。人生初めての成人式。そしてその前撮り。何もかもが初めてだらけの、しかもたった一度だけのイベントに不安と疑問はつきものです。その不安と疑問を解消するために行われるのが事前相談会です。「事前相談って具体...



