このページを編集する

青森、秋田、岩手、宮城、福島、栃木、茨城、千葉、神奈川、埼玉、東京での成人式の振袖選びはお任せください。|振袖すずのき

成人式の振袖選びはご来店予約が便利です。すずのきなら振袖選びが安心です。

 2020年11月  

SunMonTueWedThuFriSat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930

振袖ブログ

2021年度 茨城県水戸市近郊 成人式情報 【絹絵屋水戸店】

 茨城県水戸市を中心に、ひたちなか市、那珂市、東海村、茨城町、常陸大宮市、常陸太田市、大洗町、鉾田市、笠間市、城里町等の多くのお客様にお越しいただいております絹絵屋水戸店です。

 

 2021年の成人式まで、あと残すところ、2ヶ月を切ってまいりましたが、成人式を迎えるお嬢様、親御様たち、楽しみといろんな想いが交錯されているのではないでしょうか。

 

 新型コロナの影響で、会場や時間帯も去年と変更があるところも多く、皆様、どうぞ間違われないように、時間には余裕を持っておでかけくださいませ。

 

 水戸市および近隣地域の成人式の会場および受付時間をまとめてみましたので、ご参考にしてくださいませ。
(こちらは11月上旬の発表をまとめたものなので、詳しくは各市町村のホームページをご覧くださいませ)

 line_1005571041229.jpg

 

2021年 成人式会場日時 

 
お住いの地域をクリックしてください↓

・水戸市
・那珂市
・東海村


水戸市(※2020年の会場と変更あり。ご注意ください)

会場 ケーズデンキスタジアム水戸 

1月10日(日)受付10時 式典11時

 

那珂市(各中学によって12部に分かれます)

会場 那珂総合公園アリーナ

  • 那珂2中、那珂3中、瓜連中 1月9日(土)受付12時15分 式典12時40分
  • 那珂1中、那珂4中、1月9日(土)受付 14時45分 式典 15時10分

 

東海村(各中学によって12部に分かれます)

 

会場 東海村文化センター

  • 東海中 1月9日(土)受付 9時 式典9時30分
  • 東海南中 1月9日(土)受付 11時 式典 11時30分

 

笠間市

会場 笠間市市民体育館  受付 9時 式典10時

 

鉾田市(各中学によって12部に分かれます)

会場 鉾田総合公園

  • 旭中、鉾田北中 受付 9時15分 式典 10時
  • 鉾田南中、太洋中 受付13時15分 式典 14時

 

ひたちなか市(各中学によって12部に分かれます)

 会場 ひたちなか市文化会館

 

  • 勝田1中、勝田2中、那珂湊中、平磯中、阿字ヶ浦中 受付12時20分 式典13時
  • 勝田3中、佐野中、大島中、田彦中 受付 14時 式典 15時

 

大洗町 

会場 大洗文化センター 受付 12時30分 式典 13時

 

常陸大宮市

会場 ロゼホール 受付 13時 式典 14時

 

城里町

 会場 コミュニティセンター城里 受付 13時30分 式典 14時
line_930874023861.jpg

 

 成人式当日は、ヘアメイク、着付けには十分時間に余裕を持っておでかけくださいませ。
line_947392768647.jpg

 なれないお着物で、まれに貧血になってしまう方もいらっしゃいます。 前日は、十分に睡眠をとっておでかけください。
line_960020848590.jpg 

 

 すずのき 絹絵屋水戸店では、お客様たちのお振り袖の着付けを行っております。成人式の1週間前までに、お着物一式お預かりさせていただき、当日着付けがスムーズに執り行われるようにしております。皆様のお支度を心をこめてお手伝いさせていただきたいと思います。

絹絵屋水戸店  茨城県水戸市南町3-3-44 南町商店街 
        TEL.029-227-2642



絹絵屋水戸店ご来店予約はこちら







タグ: 水戸市成人式  振袖  すずのき  絹絵屋  レンタル  ママ振り  2021年  ひたちなか市  東海村  那珂市  大洗  城里  笠間 

関連記事

2025年09月25日
すずのき編集部です。この夏休み中、すずのきでは成人式の前撮りの事前相談会を行った店舗がありました。人生初めての成人式。そしてその前撮り。何もかもが初めてだらけの、しかもたった一度だけのイベントに不安と疑問はつきものです。その不安と疑問を解消するために行われるのが事前相談会です。「事前相談って具体...
2025年09月20日
すずのき編集部です。毎年のことながら、夏休みは振袖のお下見ラッシュでした。ご試着の際にはメインとなる振袖を決めて、そこに帯や小物を組み合わせていきます。一生に一度の成人式に着る振袖のコーディネートにはこだわりを見せたいですよね。自分に似合うかどうかはもちろん、自分の「好き」も盛り込んで行きたいと...
2025年09月11日
すずのき編集部です。この夏も、すずのきの無料振袖ご試着体験会が大盛況です。毎年行われているこちらのイベントですが、お客様の満足度に対しての知名度が低く、知る人ぞ知るもとなっているようです。ですので、今回はこの無料振袖ご試着体験会についてご紹介いたします。 振袖無料ご試着体験会とは? プロによる着...
2025年09月06日
こんにちは、すずのき編集部です。9月に突入しましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。先日、振袖のお下見にいらしたお客様に色柄を選ぶ際のポイントについてのご質問をいただきました。この手の疑問は成人式を心待ちにするほとんどの親子さんがお持ちのことと思います。色柄の選び方には柄映えや顔映りをはじめとし...
2025年08月28日
こんにちは、すずのき編集部です。店頭でよくでる質問の中に、「成人式は18歳と20歳どちらでやるのか」というものがあります。成人の年齢が18歳に引き下げされて3年が経ちますが、成人式はどのように変化したのでしょうか。今回は、成人式が何歳で行われるのかについてまとめてみました。 成人年齢の引き下げ &...
2025年06月17日
株式会社KIRINZ様が主催されていた「創業55年 すずのき振袖モデルオーディション」の授賞式にて、弊社すずのきより振袖衣装の協賛を行いました。そして今回、3名の方をすずのき振袖モデルとして決定しました!! すずのき振袖モデルオーディションとは・・・  <すずのき振袖モデルオーディションのコンセプト>...