このページを編集する

青森、秋田、岩手、宮城、福島、栃木、茨城、千葉、神奈川、埼玉、東京での成人式の振袖選びはお任せください。|振袖すずのき

成人式の振袖選びはご来店予約が便利です。すずのきなら振袖選びが安心です。

 2019年11月  

SunMonTueWedThuFriSat
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

振袖ブログ

成人式前撮り撮影会の流れをご紹介!【すずのき茅ケ崎店】

こんにちは。すずのき茅ケ崎店の
新入社員、石塚です。

すずのき茅ケ崎店はおかげ様で
40周年を迎え、茅ケ崎市、藤沢市、
平塚市、寒川町、大磯町から

毎年多くのお客様に、お振袖のご相談で
お越しいただき、成人式のご準備を
お手伝いさせていただいております。

20191110_16_ishizuka.jpeg

今回は、前回ご紹介した9月の前撮り相談会
を経て、実際に10月に行った
前撮り撮影会
の様子を紹介してまいります。

写真は、地元のお友達であるお2人が
この撮影会でバッタリ会い、

記念に撮らせていただいたものです。
こんな偶然もあるのが前撮り撮影会
ならではですね。



前撮り撮影会の流れ

茅ケ崎店の前撮り撮影会は、茅ケ崎商工会議所で行います!




〇ヘアメイク、荷物チェック
 
まず、受付を終えたら、お嬢様はさっそくヘアメイクに、
親御様はお嬢様のお荷物チェックに進みます。

20191110_1_ishizuka.jpeg

事前に前撮り相談会で、ヘアメイクさんと

話し合って決めたヘアスタイルに!
お嬢様はワクワクですね!

お嬢様のお荷物チェックですが、
振袖長襦袢袋帯草履バッグ髪飾り肌着
着付け用小物 など…まとめると結構な荷物なのですが、
これらが全部入る大き目の風呂敷にまとめてしまうのが
おススメです!
万が一忘れ物があっては大変ですので、スタッフが
責任を持ってチェックさせていただきますので
ご安心下さい!

ヘアメイク完成です!
20191110_4_ishizuka.jpeg



〇着付け


ヘアメイクが終ったら着付けに!
着付師さんが2人がかり、時には3人がかりで
着付けてくださいます!
20191110_5_ishizuka.jpeg

着付けは40分前後かかります。着付けられているお嬢様も

体力がいりますし、着付け後も慣れないお着物を長時間
着たままになるので、なにかつまめるお菓子等や、水分補給は
欠かせません。

そして完成した様子がこちら!
20191110_6_ishizuka.jpeg
20191110_7_ishizuka.jpeg
20191110_8_ishizuka.jpeg


〇撮影


着付けが終ったら、親御様と合流し、撮影ブースに移動します!
お写真はプロのカメラマンによる撮影で、多い方で100枚以上
お撮りになる方もいらっしゃいます。

〇写真選び

お嬢様も親御様もお疲れだとは思いますが、写真選びはアルバムに残る
かなり重要な時間です。ご家族で楽しく選んでくださいね!


と、ここまででざっと4、5時間。
前撮り撮影会は成人式を迎えるお嬢様ご本人とご家族の
1日がかりのビッグイベントなのです!



すずのき茅ケ崎店では、お振袖の相談から、前撮り、成人式当日、
卒業袴までフルサポートいたします!
ぜひ、まだ成人式のご準備がお済みでない方は、
まずは親御様だけでのご相談から、お気軽にお越し下さい!



お客様紹介

最後に、これからお振袖のご準備をされる方向けに、
コーディネートの参考になったらいいなと思いまして、
今回の前撮り撮影会に参加されたお客様のお写真を
紹介
させていただきます。

20191110_12_ishizuka.jpeg
20191110_9_ishizuka.jpeg
20191110_11_ishizuka.jpeg
20191110_15_ishizuka.jpeg
20191110_13_ishizuka.jpeg
20191110_14_ishizuka.jpeg
20191110_16_ishizuka.jpeg
20191110_17_ishizuka.jpeg


いかがでしたか?お着物にはもちろんしっかりとした

決まりはありますが、現代の振袖コーディネートは
かなり自由な傾向にあります。
女の子にとって一生に一度の大イベントです。
思い出に残るように、お嬢様もご家族も満足できますように
お手伝いさせてください。



すずのき茅ヶ崎店は、イトーヨーカドー茅ヶ崎店2階にございます。
お着物に関するご相談は些細な事でもお気軽にお問い合わせ下さい。





店舗情報・アクセス


Webご来店予約はこちら

お電話でのお問い合わせはこちら

Webからのお問い合わせはこちら

すずのき茅ヶ崎店Instagram




タグ: 振袖  ママ振り  前撮り  髪飾り  髪型 

関連記事

2025年10月23日
こんにちは、すずのき編集部です。 現在、浅草台東館にて開催中の【きもの紀行in浅草2025】でも人気のイベント、「パーソナルカラー診断」。 昨今の自己診断ブームの影響もあり、今やパーソナルカラーは私たちの生活に身近なものとなりました。 ここでは、パーソナルカラーを振袖のコーディネートに活用する例をいく...
2025年10月18日
こんにちは。すずのき編集部です。 もう間もなく、年内で最も大きな展示会を開催する私共ですが、この展示会の人気イベントのひとつに、「パーソナルカラー診断」があります。 昨今の自己診断ブームの影響もあり、今やパーソナルカラーは私たちの生活に身近なものとなりました。 ここでは、パーソナルカラーを振袖の...
2025年10月04日
こんにちは、すずのき編集部です。 振袖のお下見でよくある質問のひとつに「赤の振袖を着る人は多いですか?」というものがありますが、一般的に振袖の赤色が定番とされるのには理由があります。   日本における赤色は、古来よりお祝い・魔除け・格式の象徴として重要視されてきました。振袖は19歳の厄除けとし...
2025年09月25日
すずのき編集部です。この夏休み中、すずのきでは成人式の前撮りの事前相談会を行った店舗がありました。人生初めての成人式。そしてその前撮り。何もかもが初めてだらけの、しかもたった一度だけのイベントに不安と疑問はつきものです。その不安と疑問を解消するために行われるのが事前相談会です。「事前相談って具体...
2025年09月20日
すずのき編集部です。毎年のことながら、夏休みは振袖のお下見ラッシュでした。ご試着の際にはメインとなる振袖を決めて、そこに帯や小物を組み合わせていきます。一生に一度の成人式に着る振袖のコーディネートにはこだわりを見せたいですよね。自分に似合うかどうかはもちろん、自分の「好き」も盛り込んで行きたいと...
2025年09月11日
すずのき編集部です。この夏も、すずのきの無料振袖ご試着体験会が大盛況です。毎年行われているこちらのイベントですが、お客様の満足度に対しての知名度が低く、知る人ぞ知るもとなっているようです。ですので、今回はこの無料振袖ご試着体験会についてご紹介いたします。 振袖無料ご試着体験会とは? プロによる着...